ABOUT

- 一道窯 Official Site
一道窯の公式オンラインショップです。 「もっと美しく、もっと使いやすく、もっと面白く。 なにより、自分が満足できる物を創りたい。 それが一道窯の原点であり現在です。 こだわりのある物作りを通して、 地域や人と繋がり、喜びを共有します。」 【一道窯について】 創業30年の窯「一道窯」では、粉黒土の器に白い化粧土を施し、釉薬をかける″粉引き〞、模様を彫った印花で表面に凹凸を付け、異なる色の土を埋め込む″三島手〞、ハケで白土を勢いよく塗ってハケ目を残す″刷毛目〞といった技法で食器や花瓶などを作ります。 土にもこだわっており、より深みのある白い器にするため、鉄分が多く含まれている黒土を求めて松橋や県外に足を運びます。 一道窯の窯主、髙田一道は25歳の時に弟子入り。 ねん土から作りたいという思いから始まり、用と美のバランスを大切にしています。例えば食器は、大人も子供も持ちやすく、そして美しく、面白みのあるものを目指しており、コップのふちの口あたりの部分は、角度や厚みを考え、よりおいしく感じれる工夫がされています。 一道窯 〒861-3203 熊本県上益城郡御船町高木1748 TEL: 090-2580-8858